歴史書を読もう!日本史、世界史、人物伝

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る ヘルプ
温故知新。未来を知るために、過去の偉人たちの足跡をたどるのも有効な手段です。 当サイトは、アマゾンのwebサービスを利用しています
 
昭和・平成 日中・太平洋戦争 戦国・安土桃山 日本史 世界史 歴史読み物
東洋史 地理・地域研究 歴史学 歴史 歴史上の人物 戦争



特集
昭和史
世界史
中国史
日本史
歴史 群像
歴史 卑弥呼

サブカテゴリ
日本史
昭和・平成



ここにパーツとか

リンク集とか

広告とか

※width180以内で

不要なら消去!

 

昭和・平成

  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 


激録 日本大戦争 (第28巻) 二・二六事件軍閥の暗闘

[ − ]
激録 日本大戦争 (第28巻) 二・二六事件軍閥の暗闘

・原 康史
【東京スポーツ新聞社】
発売日: 1988-12
参考価格: 1,365 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 579円〜
激録 日本大戦争 (第28巻) 二・二六事件軍閥の暗闘
原 康史
カスタマー平均評価:   0

第17巻 昭和45年 大阪万博と公害多発 (昭和ニッポン 一億二千万人の映像)

[ 単行本 ]
第17巻 昭和45年 大阪万博と公害多発 (昭和ニッポン 一億二千万人の映像)

・古川 隆久 ・永 六輔 ・佐々木 毅 ・瀬戸内 寂聴
【講談社】
発売日: 2004-10-21
参考価格: 3,000 円(税込み)
販売価格: 3,000 円(税込)
中古価格: 900円〜
( 通常3〜5週間以内に発送 )
第17巻 昭和45年 大阪万博と公害多発 (昭和ニッポン 一億二千万人の映像) ※一部大型商品を除く
古川 隆久
永 六輔
佐々木 毅
瀬戸内 寂聴
カスタマー平均評価:   0

昭和史 (岩波新書)

[ 新書 ]
昭和史 (岩波新書)

・遠山 茂樹 ・藤原 彰 ・今井 清一
【岩波書店】
発売日: 1959-08
参考価格: 819 円(税込み)
販売価格: 819 円(税込)
中古価格: 1円〜
( 通常24時間以内に発送 )
昭和史 (岩波新書)
遠山 茂樹
藤原 彰
今井 清一
カスタマー平均評価:  4
日本の歴史学の水準
本書の著者達には、ソ連邦の侵略的な本質が何も分かっていなかった。これこそ当時の日本帝国の(愚昧な)行動の最大の原因なのだが。これは著者達がイデオロギーに淫していたためである。それにしても今もって書き改めたり絶版にしないということは、どういうことなのだろうか。せめて「日本歴史学のレベル」というタイトルに改題するべきであろう。
「古典」であり「限界」も明白だが、敗戦に至る歩みを簡潔に描いた名著
刊行年から察せられるように、戦後体制の確立までを記述した「昭和前半史」である。
ポイントは2つある。
まず、コンパクトでありながら日本が第二次大戦で壊滅的敗北に至る過程が、第一次大戦にまで起源を遡り見事に描かれているという意味で、非常に優れた史書である。後述の問題はあるが再びあの悲劇を繰り返さないためという明確な視点の下に、「歴史」を「社会科学」にまで高めようとの意識を基礎に、この半世紀に近い日本社会の動きを記述しようとしており、その目標はかなりの程度「成功」していると愚生には感じられる。
まさに未来を見据えた新たな国つくりの時代にあって、過去をきちんと受けとめている。半世紀前の書であり、もはや歴史書としては「古典」に属すが、読み返すたびに学ぶところのある名著である。「岩波新書」も膨大な作品を抱えるが、今後とも常時入手可能であってほしい1冊である。
2点目は、この本の出現が亀井勝一郎などの批判を受け「昭和史論争」を引き起こした問題の書であること。なお、亀井の反論は『現代史の課題』で読める。論争自体はさる方の表現を借りると「『文学』からの反論」ということでこれから本書を手に取られる方にはあまり気にされる必要はないと思う。
が、現在の日本で行われているこの時代の「歴史」に関する論争に比べれば雲泥の差がある。
ただ、「講座派マルクス主義」に属す本書の著者らの「解放の夢」が現在に至る50年で完全に潰えたのは事実。というより、改訂中の「ハンガリー動乱」や直後の「スターリン批判」が「夢」の「夢」たるを教えていたはずである。
にもかかわらず愚生が「名著」というのは、経済の成長が思うように行かなくなる中、国際的に孤立し、無理な解釈で自国をひたすら美化する一方で、あらゆる手段を尽くして人々の批判的精神(これこそが「理性」の基礎だろう)を刈り取ろうとした「敗戦への道」の愚かさを明らかにしているからだ。

昭和の怪物たち

[ 文庫 ]
昭和の怪物たち

・杉森 久英
【河出書房新社】
発売日: 1989-06
参考価格: 530 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
昭和の怪物たち
杉森 久英
カスタマー平均評価:   0

新版 カウンセリングを学ぶ (有斐閣選書)

[ 単行本 ]
新版 カウンセリングを学ぶ (有斐閣選書)


【有斐閣】
発売日: 1987-03
参考価格: 1,785 円(税込み)
販売価格: 1,785 円(税込)
中古価格: 159円〜
( 通常4〜5日以内に発送 )
新版 カウンセリングを学ぶ (有斐閣選書) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
カウンセリングの勉強をしている方は必読の書。
この本はカウンセリングを志す人や、既に仕事としている人の両方にお薦めです。
カウンセリングに重要な基礎知識だけでなく、カウンセラーとしての心構えや、カウンセリングの進め方、各種カウンセリング技能の平坦な解説、実際の事例に基づいてケース学習も充実しています。
一生モノになり得る本です。
おすすめです。

昭和天皇と日本人

[ − ]
昭和天皇と日本人

・牛島 秀彦
【河出書房新社】
発売日: 1989-12
参考価格: 509 円(税込み)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
昭和天皇と日本人
牛島 秀彦
カスタマー平均評価:  2
牛島秀彦的色眼鏡による天皇論
この著者は徹底的な天皇制廃止論者なのだろうが、天皇=超A級戦犯という立場を取っているために、「天皇擁護のための戦後神話」を覆し「事実はどうであったのかの一端を本書は追求したつもりだ。」というものの、筆圧にかなりの「天皇憎し」という感情がこめられていて、事実を超えて牛島秀彦的色眼鏡を通して見た解釈となってしまっている感を私はどうしても否定できなかった。それに、全世界すべてが天皇の被害者であるとも言わんばかりの論調にはどうにも閉口する。その点を、最大級の努力をもってして差し引いて読めば、ハワイの日系人の天皇観や皇太子時代の昭和天皇を襲撃した人物の記録など、内容として興味深いものもある。

歴史エンタテインメント 昭和戦後史〈上〉復興と挑戦

[ 単行本 ]
歴史エンタテインメント 昭和戦後史〈上〉復興と挑戦

・古川 隆久
【講談社】
発売日: 2006-02
参考価格: 1,470 円(税込み)
販売価格: 1,470 円(税込)
中古価格: 800円〜
( 通常2〜3日以内に発送 )
歴史エンタテインメント 昭和戦後史〈上〉復興と挑戦
古川 隆久
カスタマー平均評価:  5
簡潔にして要を得た戦後史
著者によると、DVDブック『昭和ニッポン』のブック部分を上・中・下三巻に分けて編集したものである。 開戦から敗戦までの経緯がごく掻い摘んで語られ、昭和戦後史<上>が始まる。上巻の対象は昭和16年から33年(1941年?1958年)、記述は簡潔にして要を得、当時の写真や時勢を表すコラムも豊富で読みやすい。 1942年生まれの小生にとっては高校入学までの戦後史であり、自分史と重ね合わせてみると極めて興味深い。家に初めてテレビがきたのが、多分、皇太子御成婚の昭和34年であろうことが改めて確認できた。 敗戦に伴うGHQの6年余りの占領統治から講和条約締結による独立まで、そして東西冷戦という国際環境下での復興と発展。本書は特定のイデオロギーに捉われることがなく、極めて淡々と語っていく。戦後60年余りが経過し、この時代をみる歴史観の成熟さを強く感じさせる好著である。

昭和30年代パノラマ大画報―今よみがえる、ニッポンの青春!

[ 単行本 ]
昭和30年代パノラマ大画報―今よみがえる、ニッポンの青春!

・コモエスタ八重樫
【宝島社】
発売日: 2006-02
参考価格: 1,260 円(税込み)
販売価格: 1,260 円(税込)
中古価格: 950円〜
( 通常24時間以内に発送 )
昭和30年代パノラマ大画報―今よみがえる、ニッポンの青春!
コモエスタ八重樫
カスタマー平均評価:   0

なつかしの昭和30年代図鑑

[ 単行本 ]
なつかしの昭和30年代図鑑

・ながた はるみ ・奥成 達
【いそっぷ社】
発売日: 2005-11
参考価格: 1,680 円(税込み)
販売価格: 1,680 円(税込)
中古価格: 935円〜
( 通常24時間以内に発送 )
なつかしの昭和30年代図鑑 ※一部大型商品を除く
ながた はるみ
奥成 達
カスタマー平均評価:   0

小林多喜二を売った男―スパイ三舩留吉と特高警察

[ 単行本 ]
小林多喜二を売った男―スパイ三舩留吉と特高警察

・くらせ みきお
【日順社】
発売日: 2004-05
参考価格: 3,885 円(税込み)
販売価格: 3,885 円(税込)
中古価格: 6,850円〜
( 通常24時間以内に発送 )
小林多喜二を売った男―スパイ三舩留吉と特高警察 ※一部大型商品を除く
くらせ みきお
カスタマー平均評価:  4.5
時代の流れの恐ろしさ
戦前、特高に逮捕され、築地署内で取り調べ中あるいは後、亡くなった小林多喜二氏。この人の最期を今の若い人達に知ってもらいたい。昭和(平和)を知らない若い人達に知ってもらいたい。再び日本は小林氏が居た時代に戻ろうとしている。平和憲法が壊されようとしている今、若い人達には真剣に考えてもらいたい。切に希望するものであります。
2004年5月15日1刷
2005年亡くなってしてしまった見沢知廉はこの本をよんだのだろうか。 資料年表共に力作であり労作である。 今だからこそ多くの人に読んでもらいたい。

  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 



Copyright © 2007 歴史書を読もう!日本史、世界史、人物伝. All rights reserved.    program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.8

 更新日 2007年10月24日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク