最近のイラク戦争を見ていると、メディアを通して報道される情報がいかにコントールされているかを思い知る。しかし、本書に記録された内容を私は信じることができる。なぜなら、当時すでに小説家としての高い地位にいた一人の男が、命懸けで目撃してきたものだからである。テレビの報道を見ながら、あれこれ発言する作家は多い。しかし、現実に起こっていることを確かめるために実際に戦場まで出かけていくだけの勇気を持つ作家は、今の日本に果たして何人いるだろうか?
なせばなるなさねばならぬなにごともならぬはひとのなさぬなりけり。現代に通じる名君であるといえる。 当たり前のことを当たり前にする現在、注目されている人のことを書いた、注目されている作家の本であり、期待して読んだのであるが、当たり前のことが書いてあるだけで若干期待はずれであった。そのように思うのは、それだけ「当たり前のことを当たり前にできない時代になっている」ということの表れか。